臨床研修医募集このページを印刷する - 臨床研修医募集

募集要項

募集定員 6名
試験日程 第1回 令和6年8月7日(水)午後3時より ※応募締切 7月26日(金)
第2回 令和6年8月21日(水)午後3時より ※応募締切 8月9日(金)
選考方法 面接・小論文
必要書類 採用試験願書(こちらから)
成績証明書
卒業見込み証明書
書類送付先 〒386-8610
長野県上田市緑が丘1-27-21
独立行政法人国立病院機構 信州上田医療センター
地域医療教育センター
TEL:0268-22-1890
FAX:0268-24-6603
E-mail: 230-kyoiku@mail.hosp.go.jp

※病院見学は随時可能です。(事前連絡要)
※上記日程で調整がつかない場合は担当までご連絡ください。

処遇

基本勤務時間 平日 8時30分~16時30分(土日祝日は休み)
給与等 月額 1年次:396,000円 2年次:461,000円
賞与 年2回
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、学会参加費支給あり
有給休暇 年末年始休日、年次有給休暇等有り、リフレッシュ休暇有り
宿舎 単身者用世帯用有り(一部自己負担あり)
その他 地域医療教育センター
スキルスラボでのシミュレーター研修
インターネット環境・医学図書の充実
※一部記載事項を修正いたしました

信州上田医療センター臨床研修プログラム

臨床研修プログラムはこちら

プログラムの目的と特徴

目的

地域における中核病院としての本病院の特色を生かし、日常診療で頻繁に遭遇する疾患や病態に適切に対応できる基本的知識及び技能を修得すると共に、医療における人間関係についての理解を深め、医師としての資質の向上を図ることを目的とする

特徴

地域の中核病院としての本病院での患者の疾患や病態は多岐にわたり、全ての診療科において初期診療から専門診療まで幅広く研修することができる。
研修開始時には研修医オリエンテーションを行う。
続いて内科にて医師の基本を含め、指導医・上級医・後期研修医との屋根瓦式で研修を行う。

研修スケジュール

1年目
内科
12週
救急科
5週
内科
12週
小児科
5週
選択科
6週
麻酔科
5週
外科
5週
2年目
選択科
8週
精神科
5週
産婦人科
5週
選択科
12週
地域医療
5週
内科
6週
選択科
11週

<研修スケジュールの1例>

1)必修科目

内科(※1) 24週以上 (信州上田医療センター)
救急(※2) 12週以上 (信州上田医療センター)
地域医療 4週以上 (国保依田窪病院,上田腎臓クリニック)
外科 4週以上 (信州上田医療センター)
小児科 4週以上 (信州上田医療センター)
産婦人科 4週以上 (信州上田医療センター)
精神科 4週以上 (千曲荘病院,小諸高原病院,栗田病院)
一般外来(※3) 4週以上 (信州上田医療センター,国保依田窪病院,上田腎臓クリニック)
麻酔科(※4) 4週 (信州上田医療センター)
  1. ※1.内科研修時は、週1回総合診療にて一般外来を並行研修する。
  2. ※2.救急研修は、4週の救急科ブロック研修と休日・夜間救急研修(2~4回/月、夜間17:15~23:15、休日昼間9:15~17:15)で行う。
  3. ※3.一般外来研修は地域医療研修及び信州上田医療センター内科、小児科研修時に並行研修で行う。
  4. ※4.救急研修の一環として4週の麻酔科研修を行うことも可。

2)選択科目

呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌代謝内科、緩和ケア内科、精神科、小児科、産婦人科、消化器外科、呼吸器外科、乳腺内分泌外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、リハビリテーション科、麻酔科、病理診断科、放射線治療科、放射線診断科、救急科

3)臨床研修協力施設

長和町・上田市組合立 国保依田窪病院
医療法人慈修会 上田腎臓クリニック
医療法人友愛会 千曲荘病院
独立行政法人国立病院機構 小諸高原病院
公益財団法人倉石地域振興財団 栗田病院
信州大学医学部附属病院 病理診断科

4)研修カリキュラムの概要

1年次は内科24週を必修とする。2年次は地域医療4週を必修とする。地域医療研修は国保依田窪病院、上田腎臓クリニックにて行う(短期で上田保健福祉事務所での研修も可能)。
その他の必修科目(外科、小児科、産婦人科、精神科、救急、一般外来)については、外科(4週以上)、小児科(4週以上)、産婦人科(4週以上)を2年間の中で当院でのブロック研修で選択する。精神科研修(4週以上)は千曲荘病院、小諸高原病院、栗田病院にて行う。救急研修(12週以上)については、4週を当院救急科でのブロック研修、8週分以上を休日・夜間救急研修(2~4回/月、夜間17:15~23:15、休日昼間9:15~17:15、40回以上)で行う(麻酔科研修4週分を救急研修として行っても良い)。一般外来研修は地域医療研修中と当院小児科研修中、および当院内科研修中における週1回の総合診療研修で行う(合計4週以上)。
選択科目は当院で呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌代謝内科、緩和ケア内科、精神科、小児科、産婦人科、消化器外科、呼吸器外科、乳腺内分泌外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、リハビリテーション科、麻酔科、病理診断科、放射線治療科、放射線診断科を選択できることとする。研修期間は1科につき4週以上(6週以上が望ましい)とする。また病理診断科研修は信州大学医学部附属病院病理診断科で行うことも可能である。

【勉強会等】
ジャーナルクラブ 第1火曜日
研修医クルズス  第2・3・4・5火曜日
院内キャンサーボード 第3週月曜日
総診・救外カンファレンス 毎週水曜日
各科カンファレンス
病院職員向け各種研修会
各科学会発表
院内研究発表会(2月)

【休日・夜間救急研修】
・1年次5月より
・当直医について勤務
・勤務時間:夜間17:15~23:15、休日昼間9:15~17:15
・月2~4回程度(適宜調整)

病院見学のご案内

病院見学は随時受け付けております。学年は問いません。

院内宿泊施設を利用して数日かけての見学も可能です。

お申し込みはこちらから受け付けています。