循環器内科
外来担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
循環器内科 | 阿部 森田 |
高橋 冨岡 |
阿部 有賀 |
高橋 冨岡 |
森田 有賀 |
診療内容・特徴
当科では循環器疾患全般に対する診断・治療を行っており、掛かりつけ医から紹介状をお持ちの方以外に、紹介状なしに来院された患者さまにつきましても、可能な限り、診察をさせて頂いております。外来診療では、なるべく体への負担が少ない検査を中心に精査を進めさせて頂き、狭心症や下肢の閉塞性動脈硬化症などの血管病変の評価には、MDCT (multidetector-row CT) 検査を積極的に適応することで、簡便に正確な診断を得るべく努力をしております。
また、一般的な循環器系診療のほかに、心肺停止などの緊急性の高い症例に対する救急診療にも積極的に取り組んでおり、迅速な対応処置が必要な急性心筋梗塞などの急性冠症候群や循環虚脱症例については、24時間体制で緊急カテーテル検査及び治療を行えるよう、診療スタッフと連携を密に取りながら、常に準備をしております。 虚血性心疾患については例年200例以上のカテーテル治療を行っており、下肢の閉塞性動脈硬化症についても重症下肢虚血症例を中心に、適応があれば血管内治療を行って、阻血症状の改善を図っております。
また、不整脈に対する治療として、繰り返す頻拍発作について、希望があれば根治術としてカテーテルアブレーションを実施しており、このような侵襲的治療を希望されない患者さまにつきましても、適宜内服の調整などを勧めさせて頂いて、患者さまの意向に沿った治療を心掛けております。徐脈性不整脈についてはガイドラインに従って、自覚症状の重篤性や患者背景などを十分に考慮しつつ、必要があればペースメーカー植え込み術を行っております。
また、当科は掛かりつけ医との病診連携の中で診療を継続させて頂いており、病状の安定した方につきましては、掛かりつけ医への定期通院をお勧めし、万一新たなイベントが発生した際には、当科再診のうえ精査治療を行う方針でお願いをさせて頂いております。ご理解のほど、お願い申し上げます。
循環器疾患診療実態調査(JROAD)
当センターでは、日本循環器学会が実施する全国的に循環器診療の実態調査を展開して診療実態を具体的な数で把握するためのデータベース構築として「循環器疾患診療実態調査(JROAD)」を行っています。
»詳しくはこちらから
担当医紹介(常勤医師)
■高橋 済
(たかはし わたる)
循環器内科部長
内科系救急副部長
平成3年卒
専門領域
- 循環器全般
- 心臓カテーテル検査・治療
専門医等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベーション治療学会認定医
■森田 岳宏
(もりた たけひろ)
救急科医師
平成19年卒
専門領域
- 循環器内科一般
専門医等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会専門医
- 日本内科学会総合内科専門医
■阿部 直之
(あべ なおゆき)
平成16年卒
専門領域
- 循環器一般
- 心血管インターベンション
専門医等
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
■有賀 智輝
(あるが ともき)
平成30年卒
専門領域
- 循環器内科一般
専門医等
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
■冨岡 哲也
(とみおか てつや)
令和2年卒
専門領域
- 循環器内科一般