整形外科このページを印刷する - 整形外科

外来担当医

 
整形外科 赤羽
髙沢
吉村
久米田
赤羽
新津
(信大医)
髙沢
久米田
吉村
新津

診療内容・特徴

骨軟部腫瘍

手足や身体のできものや腫れ、膨らみ(軟部腫瘍・骨腫瘍)の多くは良性の病変ですが、まれに悪性腫瘍のことがあります。安易に切除することは避け、慎重に診断を行い、治療の方法を検討しています。2018年7月から骨・軟部腫瘍専門医3人の体制となり、診断から治療方針の決定、手術、化学療法、放射線治療まで幅広く診療できるようになりました。がんの骨転移についても各科と協力しながら診断や治療の補助、手術、リハビリテーションの提案を行っています。信州大学医学部附属病院と連携して診療を行っています。

外傷

地域の急性期病院として、主に四肢の外傷性疾患(骨折、脱臼、靭帯損傷など)の手術治療を行っています。最近は社会の高齢化とともに、「大腿骨近位部骨折」が増えています。この骨折は入院期間が長くなりがちなため、近隣のリハビリ病院と連携して診療を行っていくことが必要になります。当地域でも「大腿骨頚部骨折連携協議会」を立ち上げ、当院のような急性期病院と回復期病院(鹿教湯三才山リハビリテーションセンター、上山田病院など)との間で情報を共有し、スムースな連携が行えるようにしています。

下肢関節疾患、関節リウマチ

股関節、膝、足の変形や痛み(変形性関節症、膝半月板損傷など)に対して、人工関節手術、関節鏡手術、関節固定手術などを行っています。また関節リウマチの診断、薬物治療も行っています。

上肢疾患

肘、手首、指の痛みやしびれ(肘部管症候群、手根管症候群、ばね指など)に対して手術治療を行っています。非常勤医師(加藤博之信州大学名誉教授(3~4回/年)と信州大学整形外科上肢班医師(週1回・水曜日))による専門外来があります。

脊椎外来

非常勤医師(信州大学整形外科脊椎班医師(週1回・水曜日))による専門外来があります。

小児疾患

乳児期から小児期の運動器疾患に対して、長野県立こども病院と連携して診療を行っています。

その他

その他専門領域を問わず、整形外科的評価が必要と思われる場合は遠慮なく紹介いただければと思います。整形外科以外からの紹介もお受けしております。

診療実績

2021年度
手術件数553件

  • 下肢外傷     223例
  • 上肢外傷     113例
  • 人工関節      66例
  • 骨軟部腫瘍     60例
  • 上肢疾患      41例
  • 下肢疾患      13例
  • その他       37例

担当医紹介(常勤医師)

吉村 康夫(よしむら やすお)

吉村 康夫
(よしむら やすお)

特命副院長
地域医療教育センター部長
信州大学特任教授
平成2年卒
専門領域
  • 骨軟部腫瘍
  • 下肢関節疾患
  • 関節リウマチ
  • 運動器リハビリテ-ション
専門医等
  • 日本整形外科学会認定専門医・指導医
  • 日本整形外科学会認定骨・軟部腫瘍医
  • 日本整形外科学会認定リウマチ医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
  • 日本リウマチ学会専門医
  • 日本リハビリテ-ション医学会リハビリテ-ション科専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本人工関節学会療認定医
  • 日本骨粗鬆症学会認定医
  • 義肢装具判定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 臨床研修指導医
赤羽 努(あかはね つとむ)

赤羽 努
(あかはね つとむ)

整形外科部長
平成4年卒
専門領域
  • 整形外科一般
  • 骨軟部腫瘍
専門医等
  • 日本整形外科学会認定専門医・指導医
  • 日本整形外科学会認定骨・軟部腫瘍医
  • 日本がん治療認定医機構認定医
  • 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
 
髙沢 彰(たかざわ あきら)

髙沢 彰
(たかざわ あきら)

整形外科医長
平成19年卒
専門領域
  • 骨軟部腫瘍
  • 整形外科一般
専門医等
  • 日本整形外科学会 認定専門医・指導医
  • 日本整形外科学会認定骨・軟部腫瘍医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 義肢装具判定医
  • 臨床研修指導医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会認定リウマチ医

新津 文和
(にいつ ふみかず)

整形外科医師
専門領域
  • 整形外科一般
専門医等
  •  
 

久米田 慶裕
(くめた よしひろ)

整形外科医師
専門領域
  • 整形外科一般
専門医等
  •